今日も良い天気ですね
仕事してる場合じゃないですね(笑)
外で遊んでいて熱中症にならないように
水分・塩分の補給を忘れないようにしてくださいね
ここ数年節電・省エネで空調(エアコン)の設定温度が高くなって
室内がジメジメしたりしていないですか
室内の温度が低くてもジメジメしてると
イライラしたりしませんか?
ジメジメすると言うことは室内(室外)の湿度が高いということになります
このジメジメを解消するのに「除湿」という言葉があります
家庭用エアコンでも除湿機能を全面にだしている機種があるので
除湿について書いていこうと思います
空気中には水分があります(人の吐く息にも水分があります)
この事を簡単に言うと湿度という言葉で単位は%で表します
快適湿度は40%~70%なので
70%は湿度が高いという事になります
この湿度を下げるのを除湿するというのですが
その方法はエアコン(空調機)が吸込む空気を冷やします
そうするとある一定の温度以下になると結露します
(結露は冷えたコップのまわりに水滴がつく現象です)
その冷えた空気を室内に吹出すと室内の湿度が高い空気と
混ざり湿度が低くなります
これを繰り返す事によって室内の湿度が下がるのですが
ある一定の温度を過ぎるとなんと湿度が上昇します!?
その不思議は次の日記に書きたいと思います
あと少し皆さん仕事頑張りましょう