ダクトは身近な場所で活用されています! 主な設置場所や用途を解説

皆さん、こんにちは。神奈川県横浜市を拠点に、ダクト工事や冷媒配管工事、保温工事などの空調設備工事を手掛けている株式会社エア・キャリアです。


皆さんは建物内の壁沿いや天井付近、天井裏などに、角筒状もしくは円筒状の管が設置されているのを見たことはないでしょうか? これらは「ダクト」という設備です。


あまり馴染みのない設備かもしれませんが、ダクトは身近な場所にも数多く設置されており、建物内の空気環境を維持する重要な役割を果たしています。ここではダクトの役割や主な種類、設置されている場所とその目的について解説します。




■ダクトの役割と重要性



ダクト(duct)とは、簡単にいうと気体を運ぶための管です。日本語では「通風管」や「風導管」と呼ばれています。


ダクトの基本的な役割は、建物内の空気環境を保つことです。新鮮な空気や温度が調整された空気を取り入れ、汚れた空気や煙、臭いなどを排出することで、快適かつ安全な室内環境を作り上げます。


見栄えや安全性の都合上、ダクトは天井や壁の裏側(もしくは付近)といった目立たないところに設置するケースが多く、普段はあまり存在を意識しないかもしれません。しかし実際には、一般住宅からオフィス、工場、商業施設に公共施設まで、多くの建物にダクトが設置されています。


わかりやすいのは、焼肉屋さんの焼き網の上に設置されている、煙を吸い込むためのダクトでしょう。あれと同じようなものが、さまざまな場所に設置されており、空気環境の維持に役立っています。


もし適切なダクトがなければ空気は淀み、冷暖房効率も悪くなってしまいます。これでは生活や業務に支障をきたしますし、状況次第では命の危険にもつながりかねません。大きな建造物の中でも快適に生活や仕事ができるのは、まさにダクトのおかげなのです。


また、最近の建物は冷暖房の効率アップや省エネの観点から、昔に比べて気密性が高くなっています。見方を変えれば、自然な換気が行われにくくなっているということです。その分、ダクトの重要性も増しているといえるでしょう。


●ダクトの基礎はこちらをチェック!

ダクトとはどんな設備? 役割と構成部材についてプロがわかりやすく解説します!


■ダクトの主な種類とそれぞれの役割



ダクトにはいろいろな種類があり、気体を排出するものもあれば取り込むものもあります。また、運ぶ気体の性質や設置場所に応じて、ダクトの性能や設計も変えることが大切です。主なダクトの種類とそれぞれの役割をご紹介します。



・空調ダクト

空調ダクトは、空調機器(エアコン)に使われるダクトです。ほとんどの建物に設置され、温度や湿度を快適な状態に保つ役割を果たしています。


また、空調ダクトは4種類に大きく分類されます。温度調整された空気を室内に送り込む「給気ダクト」、屋内の空気を空調機に送る「還気ダクト」、外気を空調機に取り込む「外気取り入れダクト」、そして空調機から屋外へ空気を排出する「排気ダクト」です。これらすべてが機能することで、室内の温度や湿度が快適に保たれています。



・換気ダクト

換気ダクトは、文字通り換気を目的としたダクトです。新鮮な外気を取り入れ、室内の汚れた空気を排出することで、室内の空気を清浄に保ちます。また、臭いを屋外へ排出する役割もあります。壁が屋外と接している部屋なら換気扇で十分なことも多いのですが、離れている部屋には換気ダクトが必要です。



・厨房ダクト

厨房ダクトは主に飲食店の厨房に設置されるダクトです。厨房では、火を使うことによる煙や湯気、そして料理の匂いが発生します。これらを排出し、厨房の環境を安全・快適に保つのが厨房ダクトの役割です。


なお、厨房ダクトの内部には油汚れやスス・ホコリが蓄積しやすく、そこを煙が熱気が通過すると火災が発生するおそれがあります。厨房ダクト火災を防ぐためには、油分除去装置や集煙フードを確実に取り付けるとともに、定期的にクリーニングを行うことが大切です。



・排煙ダクト

排煙ダクトは、火災発生時に煙を排出するためのダクトです。ファン付きの排煙口を設けたり、内部を高圧にしたりすることで、煙が素早く出ていくよう工夫されています。いざという時に命を守るための重要な設備であり、建物の規模に応じて設置が義務づけられています。


●ダクトについて知りたい方はこちらもチェック!

空調設備のダクトと配管は何が違う?チャンバーボックスって何?ダクト工の基礎知識を解説!



■ダクトはこんな身近な場所でも使われています!



ダクトは多くの建物において必須の設備であり、私たちの身近な場所でも使われています。場所ごとに、設置されるダクトの種類や目的を確認しておきましょう。



・住宅

現在はすべての建物において24時間換気システムの設置が義務化されているため、一般住宅の換気においてもダクトが使用されています。また、湿気や臭いがこもりやすい浴室やトイレでも、ダクトによる排気が行われています。


そして、キッチンのコンロ上にあるレンジフードも、ダクトが設置されている場所の1つです。キッチンが外壁に接している場合は換気扇で排気を行いますが、壁から離れているタイプのキッチン(アイランド型キッチンなど)の場合は、ダクトを使って排気を行う必要があります。



・オフィスビル、公共施設など

多くの人が利用するオフィスビルや公共施設では、常に新鮮な空気を取り込む必要があるため、換気ダクトが活用されます。また、空調機で温度調整された空気は、空調ダクトによって建物のすみずみまで送り届けられ、広い建物内を常に適温に保っています。


さらに、万が一の火災発生に備えた排煙ダクトの設置も重要です。排煙ダクトは、自動火災報知設備などの消防用設備と連動しており、火災を検知すると送風機が動き、煙を屋外に排出します。



・飲食店、商業施設など

飲食店や商業施設も、オフィスビルや公共施設と同じような性質を持つ建物です。それに加え、衛生面への配慮が重要な施設でもあることから、利用客に快適に過ごしてもらえるよう多くのダクトが活用されています。これらの施設では、規模に応じて各種ダクトを設置するよう法律で定められていますから、法令遵守の意味でもダクトは設置しなければなりません。


特に飲食店では、調理の際に発生する煙や臭い、油などによって、どうしても空気が汚れてしまいます。煙や臭いが店内に充満すると利用客は快適に過ごせないため、十分な換気性能を持ったダクトを設置することが大切です。



・工場

工場では、製品の製造工程でさまざまな微小ゴミや汚染物質が発生します。これらが排出されず屋内を漂っていると、製品が汚染されるリスクがあります。不快な環境下では従業員のモチベーションが低下し、作業効率も落ちてしまうでしょう。健康にも関わる問題なので、清浄な空気環境を維持するための排気/換気ダクトは必須です。


また、工場は溶接による火花や可燃性ガスの漏れ、電気系統の故障などによる火災発生リスクが高い場所でもあります。火災が発生した場合に従業員の命を守れるよう、排煙ダクトも確実に設置すべきだといえます。




■まとめ

ダクトは建物内の空気環境を維持するための大切な設備であり、私たちの身近な場所にも数多く設置されています。ダクトが適切に設置・整備されているからこそ、私たちは快適に生活したり仕事をしたりできるのです。


そんなダクトの工事を手掛けるダクト工もまた、社会を支える重要な存在だといえます。ダクトはどのような建物にも必要な設備ですから、需要がなくなる心配はありません。やりがいや将来性のある仕事をしてみたい方は、ダクト工を目指してみてはいかがでしょうか。


株式会社エア・キャリアは、神奈川県を中心に空調設備工事を請け負っている会社です。創業以来、お客様に安心・安全・快適な空調環境をご提供することをモットーに、高品質な施工と丁寧なアフターフォローに努めてまいりました。


当社では現場の割り振りを効率化するなど、残業が少なくなるよう工夫しており、有給休暇消化率がほぼ100%という働きやすい環境を整えております。また、資格取得支援や教育訓練など、社員のスキルアップ・キャリアアップを支援する制度も充実しております。


「建設業界で働きたいけれど、長時間労働や過重労働が心配」「プライベートも充実させたい」という方に、当社はぴったりの環境です。働きやすい環境でスキルを磨き、社会を支える仕事をしてみませんか? 興味のある方はお気軽にご連絡ください。